みなさんこんにちは!スワン高槻パーソナルトレーナーのそうちゃんです!

今回はダイエットの関してのお題で、3大栄養素とダイエットの関係性についてお話ししていきます。

3大栄養素はダイエットには欠かせない知識なので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

スワン高槻公式インスタグラムにて、毎週月曜日の21時~22時の間、約20分間、筋トレやダイエット、フィットネスについての情報を「ライブ配信」にて発信しています。興味のある方は是非スワン高槻公式インスタグラムをご覧ください。インスタグラムで「スワン高槻」と検索すると出てきます!

では早速本題に入っていきましょう!

3大栄養素とは?

まず3大栄養素は何かというと、主に人間のカラダに必要な3つの栄養素のことです。

・たんぱく質

・脂質

・炭水化物

が3大栄養素です。

それぞれ体にとっては必要な栄養素ですが摂取量には気を付けましょう。

ダイエットの基本はカロリー制限ですが、3大栄養素にはそれぞれ1gあたりのカロリーが決まっています。

この中で、一番カロリーが高いのは、脂質です。

それぞれのカロリーは、

たんぱく質4㎉/g

脂質9㎉/g

糖質4㎉/g

です。

この三つを同じグラム数とったとしても脂質だけカロリーが倍以上になります。

なのでダイエットをしていく上で一番気にするべきは脂質なのです。

糖質は悪とされがちですが、適度な量であれば全く問題ないしむしろ必要です。

悪い食事の組み合わせ例は後で紹介します。

とるべき量とは?

それぞれの栄養素には、カロリーの内何パーセント摂取するべきか?というのが決まっています。

例えば、一日2000㎉に設定している場合、○㎉分はたんぱく質などのようにある程度基準があります。

その基準とは基本的に

たんぱく質15~20%

脂質20~25%

糖質50~60%

大まかに言えばこんな感じです。

先ほどの2000㎉で考えると、糖質は1000~1200キロカロリー分取ればいいということです。

極端なことはしなくていい

ダイエットをするためであれば、特別なことはしなくていいです。

例えば、「毎日1時間走って、夜ご飯はサラダ」とか、糖質や脂質を完全にカットするなどです。

基本的にダイエットの大原則として消費カロリー>摂取カロリーがあるので、本来はそんな極端なことをせずとも瘦せることはできるのです。

ただやっぱり早く結果を出したいとか、焦りの気持ちで極端なダイエットをしてしまう方も多いです。

基本原則に乗っ取りダイエットをしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA